2014年12月31日水曜日

没後400年 古田織部展(松屋銀座) Furuta Oribe - Anniversary after 400 years (Matsuya, Ginza)


2015年は、古田織部が没してから400年目にあたる。松屋銀座で開催された古田織部展は、最新の研究成果も取り入れられた、本格的な回顧展だった。

最初のコーナーでは、織部が活躍した、慶長時代の雰囲気を感じさせる展示。2006年にオーストリアで発見された、大阪の活気ある様子を描いた屏風絵(複製)や、かぶき者と言われる武士たちの個性的な兜など。

関ヶ原の戦いが終わり、徳川の天下はほぼ決定的なものになっていたが、時代の雰囲気は、まだまだ、混乱と自由の只中にあった。

織部については、切腹・お家断絶になったこともあり、意外とよくはわかっていないという。

織部焼き、といわれる個性的な焼き物についても、どこまで織部が影響していたかは、実ははっきりしていない。

しかし、最近の研究では、従来考えられていたよりも、大きな影響力を持ち、薩摩焼などの制作についても、直接関係していたらしい。

それにしても、これだけ多くの、織部焼きの個性的で破天荒な形を目の前にすると、改めて、古田織部という人間に想いを馳せざるを得なくなる。

中国や韓国の、洗練された美しい茶器に対して、日本独自の形として、そうしたいびつな形状を思いついたのだろうか。

織部が切腹した後、時代は江戸時代の安定期に入り、茶の道も、小堀遠州の”きれいさび”という洗練された、ある意味で、大人しいものになってしまった。

そして、現代に至るまで、この織部を超える茶人は、登場していない。

2015 is equivalent to 400 years from submerged is Furuta Oribe. Furuta Oribe Exhibition, which was held in Ginza Matsuya, the latest research results have also been adopted, was a full-fledged retrospective.

In the first corner, Oribe was active, and feel the atmosphere of Keicho era exhibition. In 2006 was discovered in Austria, Osaka's vibrant how the painted folding screen picture (replication) and, like unique helmet of samurai who is said to Kabuki's.

Battle of Sekigahara is the end, world of Tokugawa but had become something almost decisive, era of atmosphere, still, were in confusion and freedom only.

For Oribe, sometimes became seppuku-house break, surprisingly well is that it does not know.

Oribe ware, for unique pottery also is said to be, how far Oribe is or has been affected, in fact it has not been clear.

However, a recent study, than previously thought also, has a great influence, even for production, such as Satsuma, it seems to have been directly related.

Even so, much of this, and in front of the unique and daring form of Oribe ware, again, I will be forced to prominence feelings in human beings Furuta Oribe.

China and South Korea, to sophisticated beautiful tea set, as Japan's unique shape, and he wonder came up with such a distorted shape.

After Oribe was passed away, era enters a stable period of the Edo period, tea of the road has also been refined called "clean rust" of Enshu Kobori, in a sense, it has become a thing quiet.

Then, down to the present, tea masters above this Oribe is not appeared.

(Translated by Google Translate)

0 件のコメント:

コメントを投稿